kazuzoku

スポンサーリンク
コールセンターで働く

コールセンターで身につくスキル

最近、あるオペレーターから「そろそろ転職を考えているのですが、コールセンターで身につくスキルって何ですか?」と質問されました。私は「コミュニケーション力は身についたと思います。また、言葉遣いがよくなったと思います。その中でも敬語に強くなった...
更新日: 2017.11.04
コールセンターの情報

コールセンターのモニタリング

研修が終わると、OJTが始まります。先輩オペレーターやリーダー、SVなどの経験者がオペレーターとお客様の音声をリアルタイムで確認します。いわゆるモニタリングですね。電話対応中に何かあればすぐにフォローを行い、対応が終われば良かった点や改善点...
更新日: 2017.11.01
コールセンターのノウハウ

コールセンターと言葉遣い

あるオペレーターさんから相談を受けました。「今のコールセンターとは違うコールセンターに行きたいのですが、どんなコールセンターが向いていると思いますか?」。私は、このオペレーターさんの話し方から、「あなたは個人向けのコールセンターが向いている...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

コールセンターのデスクまわり

ある派遣会社の営業さんとお話をした時に、「なるほど」と思った事があります。お仕事紹介でコールセンターを紹介するケースとして、「事務系の仕事を希望」する人を紹介するんだそうです。事務系は時給は低いが人気が高いという特徴がありましたが、最近は東...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く人

一匹狼が多いの?

先日、あるメンバーから「同期との関係で悩んでいる。研修の時は励まし合いながら頑張ってきた。その時は同士と感じていたけれど、最近煩わしくなってきた。頻繁に飲み会が開催されるが、義務のように感じ、行くのが苦痛。断りたいが、断り続けたら空気が悪く...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く人

コールセンター業界で働く人と人との距離感

先日、あるメンバーから相談を受けました。内容は「同期との関係で悩んでいる。研修の時は励まし合いながら頑張ってきた。その時は同士と感じていたけれど、最近煩わしくなってきた。頻繁に飲み会が開催されるが、義務のように感じ、行くのが苦痛。断りたいが...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く人

コールセンターの恋愛事情

先日、あるスタッフさんに用があり声かけたところ、いきなり「私、結婚するんです。相手は社内の人です」と告白されました。そんな素振りが一切なかったので非常に驚きました。また、私の身の回りで、SNSなどで「結婚します」や「結婚しました」とアップさ...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

電話以外のお仕事

以前、電話がならない時の記事を作成しました。コールセンターによっては、1日5本程度、ひどいと1日2〜3本程度しか電話がならず、電話対応をしている時間は1日の内10~20%程度、という部署も存在します。そのような窓口では、電話と電話の合間に色...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

電話がならない時

どうもインバウンドコールセンターでは、電話がひっきりなしになる時と、全然ならない時があります。ひっきりなしに鳴る時はひたすら電話を取り続けるのですが、逆に1時間に1本しかならず、暇な時もあります。極端な例ですが、深夜のコールセンターで働いた...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く人

コールセンターの人間関係

コールセンター内では沢山の人が働いています。そして、意外な事に、コールセンターは組織で動く事が多いです。そこで、組織の役割について紹介したいと思います。コールセンターの組織マネージャー (センター長)スーパーバイザーリーダーオペレーターその...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

コールセンターで感じるストレス

私は、コールセンターに足を踏み入れる前はチェーン店の店長をしていました。就業環境は、いわゆるブラック企業というやつです。ただ、当時は仕事に熱中していて、大変ではありましたが「もうやっていけない、つらい」などと感じた事はあまりありませんでした...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く人

コールセンターで働く人ってどんな感じ?

皆様、こんにちわ私は、10年の間に4つのコールセンターを経験しましたが、どこのコールセンターで勤務していても「ここのコールセンターは個性的だね」と言われる事が多かったですが、個人的にはコールセンターは個性を出しやすい環境と思っています。コー...
更新日: 2017.10.25
コールセンターの情報

インバウンド業務とアウトバウンド業務

皆様、こんにちわ私が初めて働いたコールセンターは、小さいチームがいくつか存在していました。業務を開始したばかりの時は右も左もわからず自分の事で精一杯でしたが、仕事をこなしていくにつれ、少しずつ周りの環境が見えるようになり、チーム毎に業務が違...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

コールセンターで働く事が決まってから業務開始までの流れ

皆様、こんにちわ私は未経験でコールセンター業界に足を踏み入れました。右も左も分からないまま研修を受け、業務を開始しましたが、今思えば入社前に確認しておけばよかったと思う事がいくつかあります。そこで、今日は仕事を決めてから実際に業務を始めるま...
更新日: 2017.10.25
コールセンター体験談

コールセンター業界に足を踏み入れたきっかけ

皆様、こんにちわ以前のブログ記事で「コールセンターで働こうと思って働いたわけではない」と記載しましたが、ではなぜコールセンターで働くことになったかを紹介したいと思います。当時の私は、接客業で働いていました。しかし接客業は決して自分がやりたい...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

派遣社員のメリット、デメリット

皆様、こんにちわ私がコールセンターで働きはじめたきっかけは派遣会社からの紹介でしたが、私の周りも派遣会社からの紹介で働き始めた人が多かったです。そのため、コールセンターは派遣会社経由で仕事をする事が多いと感じています。そこで、派遣会社からコ...
更新日: 2017.10.25
コールセンターで働く

コールセンターで仕事をする方法

皆様、こんにちわ。10年前、初めてコールセンター業界に足を踏み入れたの事を思い出すと、「コールセンターって何ですか?」状態で、問い合わせ窓口?なにそれ美味しいの?と思いながら仕事を始めました。これはコールセンターあるあるだと思うのですが、「...
更新日: 2017.10.25
未分類

ごあいさつ

皆様、こんにちわ私は、コールセンター業界で10年ほど仕事をしてきました。オペレーターも管理者も、LDもSVも経験してきました。そこでは、さまざまな人と接してきました。コールセンターは時給が高いが離職率も高いと言われています。私も同じように感...
更新日: 2017.09.24
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました